チャット (coincheck)
2022 年 9 月 15 日 06:00:00 〜 06:59:59
日: | 1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日 11日 12日 13日 14日 15日 16日 17日 18日 19日 20日 21日 22日 23日 24日 25日 26日 27日 28日 29日 30日 |
Hate Style
2022-09-15 06:59:49
長い目で見ればという人もいますが、長い目で見ても企業がそれだけ伸びる保証もなく、それだけ落としても尚海外の方がコスト安い。輸入に頼らざるおえない国なのにそんなことも予測できずに円安に向かわせるのは、一部の利権の為だけです。
Hate Style
2022-09-15 06:59:43
企業もドルベースで今の水準の給与を出せば、内需も潤うでしょうがまずあり得ない。企業は実質的に国民を安く雇えるようになるので賃金は変わりません。毎年1%~2%上がっても、最終的に得られる額は今までより相当低くなります。
Hate Style
2022-09-15 06:53:59
日本が奪炭素に適した国にするには円の価値を更に3分の1~5分の1にする必要があります。それを望む人は国民に殆んどいないでしょうね。
Hate Style
2022-09-15 06:52:07
更に国内消費量は日をおう毎に減っていきます。二重苦に陥ります。円安なったから輸出産業で…ってのは甘いですね。確かに伸びはしますが、為替相応の伸びはまず無理でしょう。日本は奪炭素に適していない国なので元から不可能なのですよ。だから原発稼働と言う人もいますが、原発稼働しても一緒です。それでも海外の方がコスト低いから海外で作る。原発稼働しててもそうだったように。
Hate Style
2022-09-15 06:45:55
トヨタは123~125円の想定でかなりの金額人件費や下請け受注から削減試みるって発表してたけど、そんなレベルじゃなくなってる。売上が為替の影響以上に伸びてる訳ではないのでどの企業も厳しくなりますよ。円安だからある程度ものは売れますが、為替大きく変わったからと簡単に輸出で黒字化はしませんよ。(国)そして円安の負担は更に国民にも押し寄せます。
Hate Style
2022-09-15 06:41:25
円安で輸出好調…それ企業でしょ。12か月連続赤字。更に円の価値下がった上に外貨上がってコスト増なので利益大幅に減ってるよ。
ultiman
2022-09-15 06:34:01
怒りのシリーズ久しぶりに見た